カラーチェンジする宝石についてご紹介します。

スリランカ産サファイアにも魅力がいっぱい!特徴や見分け方、価値など
インド洋に浮かぶティアードロップ形の島国、スリランカ。 輝く(シュリ)島(ランカー)という意味をもっていて、北海道よりひと回り小さい面積に豊かな自然がぎっしり詰まった、ミラクルアイランドです。 昔はセイロンと呼ばれていて...
カラーチェンジする宝石についてご紹介します。
インド洋に浮かぶティアードロップ形の島国、スリランカ。 輝く(シュリ)島(ランカー)という意味をもっていて、北海道よりひと回り小さい面積に豊かな自然がぎっしり詰まった、ミラクルアイランドです。 昔はセイロンと呼ばれていて...
ダイアスポアは熱を加えると砕け散ったり、多色性や変色性などさまざまな性質をもつ鉱物です。 ズルタナイトという名の宝石がありますが、実はこの二つ、全く同じ鉱物だとご存知でしたでしょうか。 今回は、鉱物ダイアスポアの魅力や名...
様々な色や輝きで楽しませてくれる宝石ですが、光の種類によって違った色を見せてくれる、カラーチェンジ効果のある宝石を知っていますか? 私がカラーチェンジする宝石の存在を知ったのは、アレキサンドライトがきっかけでした。 アレ...
ガーネットといえば赤い宝石だと思っている方、多くないですか? 実は私も昔はそう思っていました。ところが本当は、ガーネットは色も性質もバラエティに富んでいて、奥が深い宝石なんですよ! しかも、ガーネットとはひとつの石の名前...
光源の種類によって色が変わる、カラーチェンジ効果を持つ6月の誕生石アレキサンドライト。 その変色ぶりはまるで別の宝石のようにガラリと印象が変わります。 神秘的なその色の変化は「神様のいたずら」とも称され、人気も価値も高く...
可愛らしいピンク系の色合いが印象的な、マラヤガーネット。 その色合いから、女性を中心に人気の高い宝石です。 鮮やかなピンク系だけでなく、少し落ち着いたピンクカラーや、シックな魅力のブラウンやゴールドなど様々な色があり、そ...
サファイアというと、光を通す透明感のある落ち着いたブルーをイメージされる方が多いのではないでしょうか? サファイア特有の吸い込まれるような美しいブルーは、日々のすり切れた心を浄化されるようで、私も大好きです。 ですが、魅...
「青いガーネット」と聞いて、「シャーロックホームズ!」と思い浮かぶ人は探偵の素質があるかも知れません(笑)。 というのは冗談ですが、イギリスの小説家、アーサーコナンドイルが生み出した主人公、シャーロックホームズ。彼が活躍...
実はかなり昔に小さなアレキサンドライトのリングを購入したのですが、全く好きになれず……。 「どうしてそんなに人気があるんだろう」とずっと疑問に感じていました。 そこで、自分の手の届く範囲内の価格帯のアレキサンドライトを眺...
ガーネットは化学組織が近い鉱物のグループ名で、殆どの色相が存在するほど種類が多いのが特徴です。 レッドやグリーンの宝石を思い浮かべた方が多いでしょうか? 今回はそんなガーネットの魅力についてお話ししたいと思います! ガー...
9月の誕生石 サファイアとは 9月の誕生石であるサファイアはコランダムという鉱物の一つで、この鉱物は古くから宝石として大切に扱われてきました。 コランダムとは、サンスクリット語でルビーを意味する「クルビンダ」に由来してい...
深く濃い青が美しいサファイアは、三大宝石のひとつであり、9月の誕生石です。 サファイアの産地や特徴は?お手入れ方法や石言葉は? 「9月生まれの彼女にプレゼントしたい」「サファイアのジュエリーを購入したい」という方に押さえ...