「ちょっときついかな?」と思いながらはめた指輪が、抜けなくなってしまったことはありませんか?
「久しぶりにつけた指輪が外れなくなってしまった」「朝は平気だったのに夕方外そうとしたらきつくて抜けない」など。
このまま抜けなかったどうしよう…と焦ってしまいますね。
でもこれを知っていれば大丈夫!
指輪が抜けなくなった時に役立つ対処法をお伝えします。
目次
どうして指輪が抜けなくなるの?その原因とは
指輪が抜けなくなる原因は、いくつか考えられます。
原因を知って、そうならないよう気を付けたいですね。
どんな原因があるのでしょうか?
1.むくみが原因
一番多い原因は、指のむくみ。
手指は足と同様にむくみやすい部位です。
女性はホルモンバランスの変化で、周期的にむくみやすい時期がやって来ます。
多くの妊婦さんがむくみで指輪が入らなくなってしまうようですが、ホルモンバランスの変化で身体に水分を貯めこみやすくなることが原因です。
また、ストレスや食生活でもむくみやすくなります。
アルコールの摂取や塩分、水分の採りすぎもむくみの原因です。
冷えによる血行不良や、リンパの滞りでも指がむくんでしまいます。
2.体型の変化が原因
結婚指輪によく見られます。
長い年月の中で体型が変化し、指輪が抜けない、入らなくなってしまったということがよくあります。
無理にはめようとせず、キツイと感じたらサイズ直しを依頼しましょう。
困ったときは試してみよう!頼れるアイテム

いざ抜けない!と焦った時に、頼もしいお役立ちアイテムをご紹介しましょう。
どれも一般家庭によくあるものだと思いますので、まずは落ち着いて試してみて下さいね。
お役立ちアイテムその1:石鹸
まず思いつくのが石鹸ではないでしょうか?固形石鹸、ハンドソープ、台所洗剤などを使います。
指輪と指の間に石鹸の泡をなじませます。しっかりとなじんだら、ゆっくりと回しながら指先の方へ移動させます。
びくともしなかった指輪がするっと抜けてしまうことがあるので、飛んでいかないよう気を付けてくださいね。
お役立ちアイテムその2:糸
指と指輪の間に糸を通します。
次に、第一関節まで隙間なく、ぐるぐると糸を指に巻き付けます。
巻き付けることによって指が圧迫されて細くなり、抜けやすくなります。
あまりきつく巻きすぎないよう、気を付けてくださいね。
お役立ちアイテムその3:ハンドクリーム
石鹸を使った対処法と同じように、指輪と指の間にハンドクリームをなじませます。
ゆっくりと回しながら指先の方へ移動させます。
指のむくみはこうして解消しよう!
むくみが原因で指輪が外れないのなら、この方法で解消できるかもしれません。
解消法その1:グーパー運動
両手を前に突き出し、握りこぶしを作ってパッと開く。これを何度か繰り返します。
手の甲や指の血行が良くなり、むくみが解消します。
解消法その2:ツボ押し
親指の付け根と人差し指の付け根の延長線上、交わるくぼみが「合谷」(ごうこく)というツボです。
合谷をゆっくり押して10秒数え、離す、というのを何度か繰り返しているうちに、血行が良くなります。
何をやっても抜けない時は?

いろいろな方法を試してみてもどうしても抜けない!という場合は、消防署かジュエリーショップに相談してみましょう。
消防署は様々なケースを救助するエキスパートなので、最後の砦として覚えておくと良いですね。
指が痛くて病院に行きたいという場合も、「何科にかかればいいか」「近くで受け入れてくれる病院は何処か」など、消防署で相談することができます。
お店で試着をしていて指輪が抜けなくなってしまったときは、お店のスタッフに相談しましょう。
最後の手段:リングカッター
リングカッターという道具で指輪を切断します。
リングカッターは、消防署やジュエリーショップにあるようです。
その指輪を買われたジュエリーショップであれば、切断後の修理についてなども相談にのってもらえるかもしれませんので、まずは一度相談してみても良いかもしれませんね。
予防策:抜けない恐怖を覚える前にできること
結婚指輪のように付けっぱなしのものは気が付きにくいということもあるかもしれませんが、一つの予防策として。
もし妊娠などで急に体重が増えたり、太ってなかなか戻りにくい時などは早目にリングのサイズ直しをしておくことで、万が一のトラブルを防げるかもしれません。
大事な指輪を長く楽しむための一つの方法として躊躇し過ぎず早目に行動しておくことも大切だと思いますよ。
まとめ

いかがでしたでしょうか。
実際に抜けなくて焦っている時は頭が回らないこともあります。いざという時の対処法を事前に覚えておくと安心かもしれませんね。
では最後にもう一度おさらいしてみましょう。
●指輪が抜けなくなる主な原因は2つ
1.むくみ 2.体型の変化
●困った時に頼れるお役立ちアイテムは3つ
1.石鹸 2.糸 3.ハンドクリーム
●指のむくみの解消法は2つ
1.グーパー運動 2.ツボ押し
そして、最後の手段は消防署か購入したお店でリングカッターで切断してもらう、です。
もう一つ大切なことは、無理に押し込まないことです。
大切な指輪をリングカッターで切断することは、できればしたくないと思いますので、はめた時に少しきついなと感じたら、その時点ですぐに外すことをオススメします。
早めにリサイズすることも大事な予防策です。
また、むくみを予防するために、ハンドクリームを塗ってマッサージする、手を温める、保湿するなどということも効き目があると聞きますので、良かったら試してみてくださいね☆
カラッツ編集部 監修