宝石やジュエリーに関するニュース、イベントレポートなど、最新の情報をお伝えします。
宝石ニュース・イベントレポート

ダイヤモンドの価格は今後上昇する? 世界情勢と相場の関係について
最近、世界情勢の影響を受けて物価が値上がりしています。 宝石好きの方の中には、今後ダイヤモンドを始めとした宝石の価格も高騰するのでは、と心配されている方も多いのではないでしょうか。 今回は、現在の世界情勢がダイヤモンドの...

【宝石展】原石からジュエリーまで宝石の全てが学べる展覧会!
2022年2月19日(土)より国立科学博物館(東京・上野)にて、特別展「宝石 地球がうみだすキセキ」がついに始まりました!! 待ち望んでいた方、早速行かれた方も多いことと思います! 今回カラッツ編集部は、前日である2月1...

【2022年】ツーソンジェム&ミネラルショー最新レポート|色石マーケットの動向
日独宝石研究所所長の古屋です。 先日、アメリカのツーソンジェム&ミネラルショーに行ってきまして、その内容をぜひレポートして欲しいとのことでしたので、僭越ながらご紹介させて頂こうと思います。 ツーソンジェム&ミネラ...

【2018年】世界最大!9月の香港国際ジュエリーショー|最新の色石相場レポート
カラッツ代表取締役の小山(おやま)です。 アジアのみならず「世界最大規模」といわれる、9月の香港国際ジュエリーショーに参加してきました。 9月の香港国際ジュエリーショーは、その規模だけではなく「数百万円以上のハイクオリテ...

ダイヤモンドの中でダイヤモンドが動く!?マトリョーシカみたいなダイヤモンド原石とは
先日ダイヤモンドの中で別のダイヤモンドが動いている、そんな不思議な原石が発見されたというニュースが世界中を駆け巡りました。 ロシアのダイヤモンド採掘企業、アルロサ社が採掘したもので、まるでロシアの伝統人形「マトリョーシカ...

結晶と一体化できる?ジェムフィールズ社とアーテイストがコラボした不思議な世界VOID体験レポート
9月14日から22日まで、ロンドンで「ロンドンデザイン・フェステイバル」が開催されました。 これは、アーティストによる作品がロンドンのあらゆる場所に展示されるフェステイバルで、ヴィクトリア&アルバート美術館やフェステイバ...

2019年インターナショナルジュエリーロンドン(IJL)の現地レポート
毎年9月初旬にロンドンのオリンピアで開催される、ジュエリー展示会「インターナショナル・ジュエリー・ロンドン(IJL)」。 今年は9月1日から3日までの3日間に渡って開催され、ヨーロッパ各国やアメリカ、アジアなどのジュエリ...

ジャパンジュエリーフェア(JJF)を無料&お得に楽しむ3つのポイント!
こんにちは!ライターのgirigiriです。 宝石を好きな人なら必ず行きたい、いや行くべきイベント「ジャパンジュエリーフェア」(JJF)。 2019年で26年目を迎えたこのJJF、もちろんワタクシ、バブル時代から通ってい...

【2019年10月〜12月】世界の宝石展示会・宝飾展まとめ
Photo by : Adriano Castelli / Shutterstock.com 世界で開催されている宝石展示会や宝飾展の2019年版。これまで2019年1〜5月中旬編・5月末〜9月編をお伝えしてきましたが、...

BIGな宝石が満載!「インターナショナルジュエリーロンドン(IJL)2018」展示会レポートPart1
BIGな宝石が満載!「インターナショナルジュエリーロンドン(IJL)2018」展示会レポートPart1 ロンドンで毎年9月に開催されるジュエリーの展示会「インターナショナル ジュエリー ロンドン(IJL)」。 今年は9月...

日本が誇るジュエラー『ミキモト』が今年で125周年!
Photo by : Sorbis / Shutterstock.com 日本が誇るジュエラー『ミキモト』が今年で125周年! 出典元:https://www.mikimoto.com/jp/jewelry/yaguru...

香港国際ジュエリーショー2018年注目の宝石TOP3
香港国際ジュエリーショー2018年注目の宝石TOP3 カラッツの代表取締役の小山です。 先日、最新の宝石業界の調査、買い付けで、香港国際ジュエリーショーに参加しました。 香港国際ジュエリーショーは、香港のコンベンションセ...