翡翠(ジェダイト)・ネフライト

宝石翡翠(ジェダイト)|ランク、選び方、ネフライトとの違いや見分け方など
日本でいう「翡翠(ヒスイ)」とは、ジェダイト(硬玉)だけを指すのですがご存知でしたでしょうか。 ジェダイト(硬玉)とよく似た宝石にネフライト(軟玉)と呼ばれるものがあり、かつては同じ鉱物と考えられどちらも翡翠(ヒスイ)と...

宝石ネフライト|特徴、歴史、翡翠(ジェダイト)との違いや価値など
ネフライトと聞くと翡翠の種類の一つだよね?と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、実は日本でいう翡翠=ジェダイトで、現在ではネフライトは翡翠とは別の宝石として扱われています。 今なお、ジェダイトと混同されがちなネフラ...

最高級の翡翠「琅(ろう)かん」について
美しいグリーンの宝石である、翡翠の中で特にクオリティの高い、最高級の翡翠のことを「琅(ろう)かん」と言います。 あまり聞き慣れない言葉かと思いますが、もともとは中国から来た言葉だそうです。 今回はそんな「琅(ろう)かん」...

日本でも採れるヒスイ 価値が高いポイント3つ
「ヒスイ」は、古くから価値高く評価され、アジアを中心とした多くの人々から愛されています。 日本で採れることも有名ですよね。 皆さんは「ヒスイ」にどんなイメージをお持ちですか? 筆者は、幼いころ想像していた大金持ちといえば...

価格差100倍!? 翡翠のA貨と、B貨C貨の違い
翡翠には硬玉と軟玉があるのは良く知られていますが、さらにA貨、B貨、C貨に分類されるのをご存知でしょうか。宝石好きな方でも、翡翠マニアでなければ意外と知られていない翡翠のA貨。その違いを良く知らないと、間違って偽物を入手...

ヒスイハンターになれる?探し方と石の見分け方
近年、再びヒスイに注目が集まるようになり、川や海岸ではヒスイを採る人も増えているようです。 現役ヒスイハンターに実際にインタビューした「ヒスイの探し方と見分け方」について、ご紹介していきます。 日本の国石に認定 桜と菊が...

5月の誕生石「エメラルド」と「翡翠」 は別の宝石ですか?
ヒスイ(翡翠)とエメラルドは、どちらも緑の宝石なので、色や品質によっては見分けがつきにくいかもしれません。 ただし、この2つは似ていて非なるもの・・・というか鉱物学的には全くの別物です。 今回は、ヒスイとエメラルドのそれ...

ヒスイ?キツネ石?1番分かりやすい見分け方の解説記事
鮮やかなグリーンカラー。透明感のあるとろりとした艶を持つ石、ヒスイ。ダイヤモンドやサファイアのような輝きはありませんが、あのぽってりした形と色を見るだけで癒されます。実は私が最も好きな石です。 しかしこのヒスイ、宝石の中...