トルマリン

豊富な色で虜にさせるトルマリン
10月の誕生石の一つであるトルマリン。 存在しない色はないといわれ、色の宝庫と呼ばれることもある宝石ですね。 一度は目にしたことがあるという方も多いのではないでしょうか。 しかしこのトルマリン、実はとっても奥が深い宝石だ...

クランベリーカラーのルベライトが愛される理由。価値やお手入れ方法は?
鮮やかなピンクからレッドが美しいルベライト。魅惑的な美しさがたまらない宝石です。 トルマリンの変種の一つで、ルベライトトルマリンと呼ばれることもありますね。 カラーバリエーション豊富なトルマリンの中で比較的流通量が少なく...

華やかなバイカラートルマリンの世界!偽物はあるの?見分け方は?
バイカラートルマリンって素敵ですよね。 様々な色相が揃っているトルマリンの中でも、一石に2つの色が入っているバイカラートルマリンは少し特別に感じてしまうのは私だけでしょうか。 じっと見ながら、こんなに不思議な宝石を作って...

パライバトルマリンとは|産地別特徴や価値の違い、販売価格は?
独特のネオンブルーと希少性から、コレクター熱を上昇させ続けているパライバトルマリン。 産出するのは主にブラジルとアフリカです。 パライバトルマリンは産地別に特徴が異なり、価格相場にも違いが出ます。 今回は、パライバトルマ...

みんな大好き!パライバトルマリン。その価値と魅力のヒミツ
ネオンカラーが美しいパライバトルマリン。 宝石好きのあなたなら、きっと一つは持っていたいと思う、魅惑的な宝石のひとつですよね。 実はそういう私もその虜になっているファンのひとりです! パライバトルマリンは、ブラジルで発見...

【徹底分析!】「インディゴライト」の別名をもつブルートルマリン
トルマリンって知れば知るほど好きになる、深~い魅力のある石だなあと思っています。 なぜかというと、まずトルマリンは色の種類が100種類以上と豊富なこと。それと熱や摩擦を加えることで電磁性を発することです。 さらに、見る方...

黄色く輝く宝石、カナリートルマリン、その魅力とは?
カナリーイエローといえば、まず思い浮かぶのがティファニーのイエローダイヤモンドではないでしょうか。 黄金色に近い、ビビッドで美しい黄色は世界中の宝石ファンを魅了し続けていますよね。 実は、トルマリンにもカナリーイエローを...

グリーン派?ブルー派?パライバトルマリンの2つの色を徹底研究
南国の海の色ともいわれるネオン感の強いブルーグリーンが特徴のパライバトルマリン。 今となっては想像もつきませんが、初めて市場に登場したときは、この天然とはとても思えない人工的なネオン感に賛否両論だったとか。 現在は不動の...

もしかしてパライバトルマリン!?グリーンの宝石の正体とは
もしかしてパライバトルマリン!?グリーンの宝石の正体とは ある日、インターネットで、とても気になるリングを見つけました。商品説明には「トルマリン」と書かれているものの、グリーントルマリンとしてはかなり明るい色味です。 最...