10月の誕生石「オパール」|ブラックオパール・ウォーターオパール・ボルダーオパールなどその種類と魅力に迫る!

日本では、トルマリンと並んで10月の誕生石となっているオパール。

貴石を意味するラテン語の「オパルス」が名前の由来だといわれています。

オパールには様々な種類が存在します。

オパールの特徴ともいえる、石の中でブルーやグリーンがモザイクのように揺らめくような光を放つ”遊色効果”のある「プレシャスオパール」

遊色効果を発しない赤から黄色のオパールのことを「ファイヤーオパール」。

同じく遊色効果を発しない乳白色を中心とした「コモンオパール」など。

その中で、宝石として最も価値のあるものはプレシャスオパールで、私たちがジュエリーなどで目にすることが多いのも、プレシャスオパールです。

虹色の光が煌めく魅惑的な宝石として人気の高いオパールですが、同じ宝石とは思えないほど見た目に違いがあります。これもオパールの魅力の一つだといえます。

オパールの種類


オパールはとても同じ宝石とは思えないほど、様々な見た目と種類が存在します。

ライトオパール

white opal
地色が透明感のある白色から乳白色で、遊色効果が発せられるオパールのことをライトオパールと言います。

別名ホワイトオパールとも呼ばれ、流通量も多く、最も目にすることが多いオパールだといえます。

安定した流通量から比較的安価で楽しめるオパールで、多彩な遊色効果を楽しむことが出来るので好みのものを見つけやすい利点があります。

ブラックオパール

出典:https://www.gia.edu/images/41363.jpg
出典:https://www.gia.edu/opal-quality-factor

地色が黒いのが特徴でオパールの中でも優れた遊色効果を誇るのがブラックオパールです。

地色は黒だけではなく、ダークグレーや青色や緑色を帯びたものもあります。

ブラックオパールには特に明確な価値判断基準というものが存在します。

地色が黒ければ黒いほど、明るさが明るいほど、遊色の色が多く確認できるものほど価値が高く高額で取引されます。

オパールの特徴ともいえる遊色効果は、細かいものよりも大きなものほど高く評価されます。

ボルダーオパール

出典:https://www.gia.edu/images/41368_636x358.jpg
出典:https://www.gia.edu/opal-quality-factor

「ボルダーオパール」は「ボルダー」は英語で「大きな、大胆な」を意味します。

鉄鉱石の母岩の中に帯のようにオパールの層が付着しているので、母岩とともに研磨されます。

平らな形が特徴的で、一見するとダブレットオパールやトリプレットオパールと見分けがつきません。

購入するときは横から見て岩がついているか確かめてください。

ウォーターオパール

出典:https://www.gia.edu/images/80402.jpg
出典:https://www.gia.edu/opal-quality-factor

上の写真のような透明度の高いオパールをウォーターオパールと言います。

別名をクリスタルオパール、またはジェリーオパールとも言います。

遊色効果の色の輝きがまるで水の中に閉じ込められたかのような魅力で、特に日本人に人気の高いオパールです。

ファイヤーオパール

オパール

遊色効果を放つ地色がオレンジ系のオパールをファイヤーオパールと言います。

遊色がまるで炎のように揺らめいて見えることからこの名がつけられました。

透明感のあるオレンジ系のオパールで遊色効果を放つファイヤーオパールは希少で価値が高いとされています。

カンテラオパール

カンテラオパール

写真のように母岩ごと研磨されたオパールを「カンテラオパール」と呼びます。

母岩ごとカボションカットに研磨されたカンテラは、個性的で自然のものとは思えない何とも不思議な魅力を放ちます。

卵のような見た目のものが多いことから「虹の卵」や「竜の卵」みたいという印象をもつ人もいるみたいですよ!

ハーレクイン

出典:https://www.gia.edu/images/41367_636x358.jpg
出典:https://www.gia.edu/opal-quality-factor

数あるオパールの種類の中でも最も価値があるとされるハーレクイン。

まだらという意味でまるでピエロが着ている洋服の柄のような模様です。

四角く規則的に色が表れているのが特徴で、非常に希少価値が高く、殆ど目にすることが出来ないといわれています。

オパールのお手入れ方法

オパールはとにかく乾燥に弱い石です。

オパールにはもともと石の表面に細かな穴がたくさん開いている「多孔質」という特徴があり、水分量の多いオパールの場合、この穴から水分が抜け出てしまうことがひび割れの原因になります。

乾燥している、暑い、といった条件下の保管は避けましょう。直射日光が当たる環境や、エアコンの風が直接当たる環境、タンス用の乾燥剤と一緒に保管するようなことも危険です。

乾燥している砂漠地帯にある国などの場合、湿った綿や蒸留水を入れた皿と一緒に閉まっておくようなこともあります。

その他、基本的に熱や衝撃に弱いデリケートな石ですので、取り扱いには注意ください。

  • 摩耗が生じるような動作をする間は着用を避けてください
  • 香水、ヘアスプレーや化粧品との接触を避けてください
  • ジュエリー洗浄液を使用しないでください
  • 超音波による洗浄機も利用しないでください

汚れてしまった場合は湿った柔らかい布で吹いてください

最後に


10月の誕生石オパールは、日本人に大変愛されている宝石です。

人気が高いことから日本では非常にバリエーションに富んだ良質なオパールを目にすることが出来ます。

オパールの魅力は遊色効果と一言で言っても、同じ宝石とは思えない幻想的な光はオパールでしか見られません。

まるで魔法のような効果は種類も多く奥が深いのです。

オパールは陳列されたものを静止してみるだけではその魅力は伝えきれません。

遊色効果の美しさや光の揺らめきを楽しんでもらいたい宝石です。

店頭で手にする際には上下左右に動かし変化を楽しんで、お好みのオパールを探してみてください。

カラッツ編集部 監修

ABOUT US

毎日200個以上の宝石に触れる仕事に就いています。タンザナイト、ベニトアイト、パパラチアサファイアなど多色性のある宝石が好み。宝石のことをあまり知らない方にも、分かりやすい記事作りを心掛けます。