9月の誕生石「サファイア」「クンツァイト」はどんな宝石?石言葉は?価値は高い?
暦の上では秋に入るものの、まだまだ残暑厳しい9月。 学校が再開するなど、年度の後半に向けて、再スタートを切る時期でもありますね。 そんな9月の誕生石には、どんなものがあるのでしょうか? 調べてみたら、ちょっと面白い発見も...
暦の上では秋に入るものの、まだまだ残暑厳しい9月。 学校が再開するなど、年度の後半に向けて、再スタートを切る時期でもありますね。 そんな9月の誕生石には、どんなものがあるのでしょうか? 調べてみたら、ちょっと面白い発見も...
ブルーに輝く宝石といえば、サファイア! 古くから世界中で愛されてきたその宝石を思い浮かべる方はきっと多いのではないでしょうか。 サファイアは、カシミール、スリランカ、マダガスカル、ミャンマー、モンタナなど、有名な産地がい...
白く凛とした輝きを放つプラチナ。 ジュエリーの地金としても馴染み深く、日本では婚約指輪や結婚指輪の素材としても人気がありますね。 ダイヤモンドとプラチナのリングがブライダルジュエリーの広告に大きく取り上げられていることも...
1901年にヴィクトリア女王が崩御すると、新国王エドワード7世による新たな時代が始まりました。 ヴィクトリア朝は、女王の影響でモーニングジュエリーが流行したり、機械による大量生産による、ジュエリーの大衆化が進んだ時代でし...
Photo by : Djohan Shahrin / Shutterstock.com 「使わなくなったジュエリーを売りたい」 しまいっぱなしになっているジュエリーを見てそんなふうに思ったことはありませんか? ジュエリ...
海水浴や花火大会、キャンプなど、真夏の楽しいイベントがいっぱいの8月。 海も空もまぶしく輝く8月の誕生石は、ペリドット、サードオニキス、スピネルです。 オリーブグリーンのペリドット、縞模様のサードオニキス、カラフルなスピ...
モンテブラサイトという名前を聞いてすぐに宝石が思い浮かぶ方は、かなりの宝石通であるとお見受けします。 それほどに知られていない、まさに知る人ぞ知る宝石であるモンテブラサイト。 宝石質の原石が見つかることはごく稀と言われ、...
あなたはアンブリゴナイトという宝石のことをどのくらい知っていますか? 「全然知らない」という方もきっと少なくないでしょう。 それもそのはず、宝石品質の結晶が見つかるのは珍しく、さらに割れやすくてもろいことから、ジュエリー...
カラッツGemMagazineは宝石鑑定士が監修する国内最大級の宝石専門情報メディアです。
宝石の豆知識をはじめ、本物と偽物宝石の見分け方、著名人へのインタビューなど宝石にまつわる色々な情報を発信しています
カラッツGemMagazineは宝石鑑定士が監修する国内最大級の宝石専門メディアです。
宝石の豆知識をはじめ、本物と偽物宝石の見分け方、著名人へのインタビューなど宝石にまつわる色々な情報を発信しています