レアストーン
ダイアスポアとはどんな宝石?ズルタナイトとの違いとは?
ダイアスポアは熱を加えると砕け散ったり、多色性や変色性などさまざまな性質をもつ鉱物です。 ズルタナイトという名の宝石がありますが、実はこの二つ、全く同じ鉱物だとご存知でしたでしょうか。 今回は、鉱物ダイアスポアの魅力や名...
青い銅の花といわれる カルカンサイト
爽やかなブルーが特徴的な宝石、カルカンサイト。 名前だけ聞くと「猫まっしぐら・・・?」というフレーズが頭に浮かんでしまいますが・・・(笑) 実はなかなか個性的な鉱物です。 宝飾品に使われるよりも標本や観賞用としての需要が...
アイドクレースはベスビアナイト?2つの違いと特徴
優しいグリーンから褐色の色合いが特徴的な、アイドクレース。 実は多くの色をもつ宝石だとご存知でしょうか。 またベスビアナイトと呼ばれることもありますが、二つの関係や違いとは何なのでしょう? 今回はアイドクレースのアレコレ...
コーネルピンの魅力|人気色はブルーやグリーン
個人的にはコーネルピンは希少石の中では比較的有名な宝石の方ではないかと思いますが皆さんはいかがでしょうか。 1ct程度のものは市場にも比較的出回っており、目にする機会も少なくない気がします。 しかし実際には2ct以上の特...
テレビ石 ウレキサイト 何故テレビ石と呼ばれるの?
透明から半透明な柔らかい、絹のような光が印象的な宝石、ウレキサイト。 ウレキサイトと聞いてもピンとこなくても、テレビ石と聞くと「知ってる!」という方も多いかもしれませんね。 ウレキサイトがもつある特徴からそう呼ばれるよう...
キュープライト(赤銅鉱)にはどんな意味がある?ガーネットと似ている?
キュープライト(赤銅鉱)は銅を多く含む鉱物で、古来から銅の主要鉱石として用いられてきました。 ガーネットに似た赤色とダイヤモンド光沢を放つことから、コレクターから高い人気があります。 今回は、希少な銅の鉱物キュープライト...
シンハライト|ブラウンペリドットだと思われていた歴史とは?
ブラウン系の色合いが美しいシンハライト。 実は長らく “ブラウン系のペリドット” として扱われていた宝石です。 スリランカを代表する宝石の一つでもある、シンハライト。 今回はそんなシンハライトの、特徴や魅力についてお話し...
ミョウバンが取れる鉱物アルナイト(明礬石) 古代ローマから伝わる使い方とは?
アルナイト(明礬石)は、私たちの身の回りにある「ミョウバン」が取れる鉱石です。 アルナイトと聞いてもピンとこなくてもミョウバンと聞くと何となく聞いたことがあるかも?という方も多いのではないでしょうか。 食品パッケージの成...
黄銅鉱チャルコパイライト|パイライトとの違いは?酸化したら色が変わる?
日本名で黄銅鉱という、いかにも金属的な名前の石があることはご存知でしょうか。 英名ではチャルコパイライトと呼ばれているこの鉱物、黄色い銅色?というより、深い金色をしていて、その結晶体は美しいオブジェのようです。 コレクタ...
コンドロダイトはどんな宝石?クリノヒューマイトとの関係って?
コンドロダイトはヒューム石グループに属するレアストーンで、クリノヒューマイトと兄弟のような関係にあるといわれる宝石です。 クリノヒューマイトもそれほど多く出回っていませんが、更に稀少といわれるコンドロダイト。 ご存知なか...
セシウムが採れる宝石ポルサイト ペタライトとの深い関係とは?
ポルサイト、あまり聞き馴染みがないという方も多いかもしれませんね。 それもそのはず、あまり市場に出回らない希少石の一つです。 しかしこの石、なかなか個性的な背景をもっています。 ギリシャ神話の登場人物から名付けられ、地球...
タンタルを含む宝石タンタライト コロンバイトとは親子?
タンタライトは、近頃需要が急騰しているといわれている、レアメタル「タンタル」を含む鉱物です。 宝石品質のものが少ないため市場に出回ることも多くない、レアストーンの一つです。 資源鉱物としても重要な役割を担う、タンタライト...