宝石豆知識
![](https://d1wax4cn5bepyu.cloudfront.net/online/wp-content/uploads/2021/07/13231035/fading_1-485x300.jpg)
宝石の退色性について|注意が必要な宝石は?防ぐ方法はあるの?
宝石の美しさは色と輝きにある・・・そう言っても過言ではありませんよね。 それなのに、宝石の中には退色してしまうものもあるそうですよ! 退色とは、色が褪せたりさめたりすること。 色が褪せてしまう宝石があるなんて、一体どうい...
![](https://d1wax4cn5bepyu.cloudfront.net/online/wp-content/uploads/2018/01/fake-diamond_1.jpg)
実は役に立たない、3つの偽物ダイヤモンドの見分け方
このダイヤモンドは本物?それとも偽物?ご自分の持っているジュエリーに、ふとそんな疑問を抱かれた事はありませんか。 ダイヤモンドが偽物でない事を確認したいけれど、鑑定機関に持ちこむほどでもないし・・・。こんな時、自分で偽物...
![劈開性をもつ宝石](https://d1wax4cn5bepyu.cloudfront.net/online/wp-content/uploads/2020/09/19220315/cleavage_1.jpg)
劈開(へきかい)ってどういう意味?
宝石について調べていると、よく目にする劈開(へきかい)という言葉。 鉱物がもつ特定方向に割れやすいという性質を示すもので、耐久性やカットのしやすさなどに影響するもの、と何となくお分かりの方は多いかもしれません。 しかしこ...
![ラウンドブリリアントカットダイヤモンド ルース](https://d1wax4cn5bepyu.cloudfront.net/online/wp-content/uploads/2020/08/24191818/round-brilliant-cut_1.jpg)
宝石の王様 ラウンドブリリアントカットのダイヤモンド
「宝石の王様」と呼ばれることも多いダイヤモンド。 その輝きは常に人類を魅了し、多くの人々を虜にしてきました。 ダイヤモンドの輝きは、カットにより生み出されます。 人類の長い歴史の中で、多くのダイヤモンドカッターがダイヤモ...
![宝石](https://d1wax4cn5bepyu.cloudfront.net/online/wp-content/uploads/2020/03/cutting-shape-of-gems_1.jpg)
宝石のカットの種類と特徴について
宝石が皆さまのお手元に届くとき、カットされ、ルースやジュエリーに留められた状態のことが多いのではないかと思います。 もちろん中には原石のまま楽しみたいという方も居るとは思いますが、カットされた宝石が光の中でキラキラするの...
![ダイヤモンド ルース](https://d1wax4cn5bepyu.cloudfront.net/online/wp-content/uploads/2019/12/diamond-type_1.jpg)
ダイヤモンドには4つのタイプがあるって本当?
恐らく一番良く知られている宝石であろう「ダイヤモンド」。 「ダイヤモンドは炭素でできている」という事をご存じの方も多いでしょう。 しかし、実は炭素以外の不純物が混ざっていることがほとんどなのです。 その不純物の有無・種類...
![エメラルドリング](https://d1wax4cn5bepyu.cloudfront.net/online/wp-content/uploads/2018/04/jewelry-cleaner_1.jpg)
宝石ルースのお手入れって結局どうすれば良いの?タイプ別お手入れ方法一覧
宝石ルースを買ってみたものの、お手入れ方法はどうすれば良いかちょっと気になりますよね? 宝石は種類によって耐久性や硬度、特徴が異なることからお手入れ方法も異なります。 特に最近ネットでもよく見かける超音波洗浄ができるジュ...
![](https://d1wax4cn5bepyu.cloudfront.net/online/wp-content/uploads/2017/12/diamond_fluorescence_1.jpg)
蛍光性有りと判定されたダイヤモンド 良いの?悪いの?
ダイヤモンドの鑑定書には、蛍光性の鑑定結果が記載されています。蛍光性とはどの様なもので、その価値はどう評価されるのでしょうか。こちらでは、ダイヤモンドの蛍光性についての謎を探っていきます。 蛍光ダイヤモンドとは? ダイヤ...
![](https://d1wax4cn5bepyu.cloudfront.net/online/wp-content/uploads/2018/06/S__46260227.jpg)
ダイヤモンドの3割は青く光る?「ダイヤモンドの蛍光性(フローレッセンス)」について調べてみた!
「ダイヤモンドが青く光ってる!!」 カラオケでご機嫌で熱唱しているとき、ふと自分の指輪を見たらなんと透明なダイヤが青色に。 これってかなりビックリしませんか? ナニコレ〜!このダイヤモンド、もしかして偽物? そう思ったア...
![ダイヤモンド取引](https://d1wax4cn5bepyu.cloudfront.net/online/wp-content/uploads/2018/09/diamante-lumpur_1.jpg)
ダイヤモンドの取引方法って?ディアマンテールってなに?
「ダイヤモンドは永遠の輝き」 この言葉を知らない女性はいないのでは? この言葉が誕生したのは、1947年のアメリカ。ある会社の広告コピーとして、若い女性ライターが考案した言葉です。現在まで70年、ダイヤモンドの価値を表す...
![ペアシェイプ カット ダイヤモンド ネックレス](https://d1wax4cn5bepyu.cloudfront.net/online/wp-content/uploads/2019/06/pear_shaped_diamond_1.jpg)
ネックレスに最適 ペアシェイプカットダイヤモンドの魅力
真上から見ると洋梨の形をしたペアシェイプカットダイヤモンドは、丸みのある優雅な印象。存在感もあり、人の心を惹きつけてくれるダイヤモンドです。 「ネックレスに最適」と言われていますが、それはなぜでしょう? ペアシェイプカッ...
![](https://d1wax4cn5bepyu.cloudfront.net/online/wp-content/uploads/2017/12/jewelry-terminology_1.jpg)
知ってたら"通"っぽい? 宝石の専門用語5選
知ってたら"通"っぽい? 宝石の専門用語5選 宝石を選ぶ時、プロにしかわからない専門用語を知っていると、お店の方に、「この人は、もしかして?」と思われるかも知れません。 また専門用語を知っていることで宝石を買う時に役に立...