オレゴンサンストーンVSアンデシン、どうやって見分ける?買うならどっち?
こ、この石は、一体!! と目が釘付けになってしまう、クォーツの中にオレンジピンクの炎を閉じ込めたような石、それがオレゴンサンストーンです。 そしてアンデシンとは、それよりもやや濃いめのオレンジカラー。 上の写真の左はオレ...
こ、この石は、一体!! と目が釘付けになってしまう、クォーツの中にオレンジピンクの炎を閉じ込めたような石、それがオレゴンサンストーンです。 そしてアンデシンとは、それよりもやや濃いめのオレンジカラー。 上の写真の左はオレ...
アースカラーが美しい、落ち着いたグリーンの宝石、ズルタナイト。 この宝石はアレキサンドライトのように、太陽の光の下では明るめの落ち着いたグリーンカラーを発色しますが、白熱灯やろうそくの光を当てると、パープルがかったピンク...
キラリと光る磨かれた黄金色の表面で神秘的に揺れ動き、虎の目のように煌めくタイガーアイ。ガラスのような輝きとともに、シャトヤンシー効果から目が離せなくなる不思議な宝石です。 タイガーアイとはどんな宝石?虎の目のような猫目効...
澄み渡る青空のような美しいブルーが特徴的なスリーピングビューティターコイズ。 スリーピングビューティターコイズとはどんな宝石なのでしょうか。その価値は?鉱山が閉山したって本当? 今回は、魅力的な青色が高い評価を得ている、...
9月の誕生石 サファイアとは 9月の誕生石であるサファイアはコランダムという鉱物の一つで、この鉱物は古くから宝石として大切に扱われてきました。 コランダムとは、サンスクリット語でルビーを意味する「クルビンダ」に由来してい...
明るく美しいオリーブグリーンの色をしたペリドットは、「カンラン石」と呼ばれるグループの鉱物の中で、品質の高い石を指します。 ローマでは、暗くなっても見えるほど輝きが美しいことから「夜会のエメラルド」と呼ばれていました。 ...
クリソベリルキャッツアイってどんな宝石? 「キャッツアイ」とだけ呼ばれることもありますが、正しくはクリソベリルの変種で、光の効果で猫の目のように見える『キャッツアイ効果(シャトヤンシー)』があることから「クリソベリルキャ...
1月の誕生石でおなじみのガーネット。ガーネットは深みのある赤色の宝石というイメージが強いかもしれませんが、実は青以外のほとんどの色のガーネットが存在します。 今回は、モース硬度7.5と宝石としても十分な硬度をもつガーネッ...
アマゾナイトは、青緑色をした不透明な鉱物。 シラー効果を見せることで知られる、ムーンストーンなどと同じフェルスパーの一種です。 特徴的な色が魅力的なアマゾナイトの歴史は古く、紀元前からジュエリーとして身につけられてきたと...
ターフェアイトって、聞きなれない名前ですよね? それもそのはず、世界の希少石トップ10に入る、知る人ぞ知るレア中のレアストーンなのです。 発見されたのは20世紀に入ってからとごく最近な上、ジュエリーとして流通することはご...
モンテブラサイトという名前を聞いてすぐに宝石が思い浮かぶ方は、かなりの宝石通であるとお見受けします。 それほどに知られていない、まさに知る人ぞ知る宝石であるモンテブラサイト。 宝石質の原石が見つかることはごく稀と言われ、...
地味に凄いキャッツアイの魅力を宝石屋が熱く解説します! かつて日本人はこの『キャッツアイ』という宝石の熱狂的ファンだったことがありました。 戦後から高度成長期にかけて、日本が目覚ましく「所得倍増」計画を掲げて躍進する中、...