桃色・ピンク系の宝石について、種類や見極め方や選び方、注意点を宝石の「プロ」がお伝えします。
真珠(パール)【真珠アドバイザー監修】真珠(パール)の正しいお手入れ方法。長くキレイに保つ秘訣教えます!
画像提供:エクミス 真珠は、最も古い宝石と言われるぐらい古くから宝飾品として愛され続けています。 日本とも縁深い宝石ですよね。 冠婚葬祭、色々なシーンで使え、大人になったら一つは持ちたいアイテムではないかと思います。 そ...
桃色・ピンク系の宝石について、種類や見極め方や選び方、注意点を宝石の「プロ」がお伝えします。
真珠(パール)画像提供:エクミス 真珠は、最も古い宝石と言われるぐらい古くから宝飾品として愛され続けています。 日本とも縁深い宝石ですよね。 冠婚葬祭、色々なシーンで使え、大人になったら一つは持ちたいアイテムではないかと思います。 そ...
サファイアブルーに輝く宝石といえば、サファイア! 古くから世界中で愛されてきたその宝石を思い浮かべる方はきっと多いのではないでしょうか。 サファイアは、カシミール、スリランカ、マダガスカル、ミャンマー、モンタナなど、有名な産地がい...
レアストーンモンテブラサイトという名前を聞いてすぐに宝石が思い浮かぶ方は、かなりの宝石通であるとお見受けします。 それほどに知られていない、まさに知る人ぞ知る宝石であるモンテブラサイト。 宝石質の原石が見つかることはごく稀と言われ、...
真珠(パール)真珠は美しい宝石ですが、ダイヤモンドやサファイアなどとは雰囲気が異なりますよね。 輝き方も独特ですし、他の多くの宝石のようにカットが施されることもありません。 真珠のジュエリーは好きだけれど、「実は真珠のことを詳しく知ら...
真珠(パール)古くから世界中で愛されてきた真珠は、日本では6月の誕生石にも選ばれており、知名度の高い宝石の一つではないかと思います。 真珠のジュエリーは冠婚葬祭など、フォーマルな場でも身に着けられ、ひとつは持っていると安心のアイテムで...
ガーネットガーネットといえば赤い宝石だと思っている方、多くないですか? 実は私も昔はそう思っていました。ところが本当は、ガーネットは色も性質もバラエティに富んでいて、奥が深い宝石なんですよ! しかも、ガーネットとはひとつの石の名前...
ダイヤモンドダイヤモンドと聞いて、多くの方が最初に思い浮かべるのは、カラーレスのものではないでしょうか。 しかし、実はダイヤモンドにはイエロー、ピンク、ブラックなど、多くの色合いが存在します。 色の起因はそれぞれ異なり、知れば知るほ...
サファイアサファイアというと、透明感のある落ち着いたブルーをイメージされる方が多いのではないかと思います。 サファイアがもつ、あの吸い込まれそうな美しいブルーは、日々のすり切れた心を浄化してくれるようで、私も大好きです。 しかし実...
クォーツほのかで優しいピンク色が印象的な宝石、ローズクォーツ。 アクセサリーとしてもよく見かけるため、ご存知の方も多いことと思います。 お値段的にも比較的手に入りやすく、身近に感じやすい宝石の一つではないでしょうか。 今回はそん...
レアストーン石膏としても知られるジプサムは、紀元前の時代から人類に使用されてきた長い歴史をもつ鉱物です。 産出される結晶の形がさまざまで、異なる名前で呼ばれるものもあります。 実は同じ鉱物と知って驚くほど、見た目が全く異なるものも!...
トパーズ11月の誕生石の一つとしても知られるトパーズ。 イエローのイメージが強い方も居るかもしれませんが、ブルーやピンクなど様々な色が存在します。 トパーズは主成分として含まれる元素の違いによって大きく2種類に分かれます。 水酸...
ベリルベリルと聞いてもピンとこない方もいるかもしれませんが、エメラルドやアクアマリンはいかがでしょうか。 実はエメラルドとアクアマリンは色は異なりますが同じ鉱物。 どちらも鉱物ベリルの一種です。 他にもピンクやレッド、イエロー...