エッセイ・その他全般
エッセイタイ・チャンタブリでの宝石買い付け実録 〜 日本人が知らない世界の色石のメッカ
カラッツ代表取締役の小山(おやま)です。 新しい取引先拡大のために、タイのチャンタブリという場所に色石の買い付けの旅に行ってきました。 タイという国はもともと宝石のマーケットとして有名な国なのですが、なかでもチャンタブリ...
エッセイ失われた合金!18世紀に生まれたゴールドの代替品ピンチベックとは?
ジュエリーの土台と言えば、金銀、プラチナ、最近はチタンやタンタルなどのレアメタルも人気を集めています。 ジュエリーの魅力は宝石ありき!と思っている方もいるかもしれませんが、もっと地金の面白さに気づいてほしい!という思いか...
ショッピング未だにある宝石ネットショッピング詐欺|実際に銀行に【返金】まで迫ってみた!
レアストーンをお探しのみなさまの中には、お店やミネラルショーでもなかなか見つけられずにインターネットで探す方も多いはず。大手ショッピングサイトであれば、欲しいものがあることもあるんですが、お高いんですよね~。 「ほしいな...
エッセイファベルジェとインペリアルエッグ|知れば知るほど美しい!その魅力とは
Photo by : watermelontart / Shutterstock.com ロシアのジュエリーと言われてもピンと来ない!という方もいるかもしれません。 しかしアンティークジュエリーの世界において、ロシアは特...
手作り可愛い&便利 ジュエリー収納アイデア集
可愛い&便利 ジュエリー収納アイデア集 大好きなジュエリーに囲まれて暮らしたい!そんな時に困るのが収納の方法です。ネックレスがからまったり、イヤリングが片方行方不明になったり。ジュエリーをスッキリと収納するアイデアがあれ...
エッセイGUCCIのジュエリーに動物モチーフが多いのはなぜ?アニマルジュエリーの意味とは
Photo by : Creative Lab / Shutterstock.com GUCCI(グッチ)のジュエリーに動物モチーフが多いのはなぜ?アニマルジュエリーの意味とは? 革製品から始まり、スカーフ、香水、ジュエ...
エッセイシャネルに学ぶ!パールジュエリーをもっと日常的に身につける着こなし方
シャネルに学ぶ!パールジュエリーをもっと日常的に身につける着こなし方 出典元:http://www.elle.co.jp/fashion/ 「シンプルで着心地が良く、無駄がない」 というポリシーを一貫して貫いてデザインさ...
エッセイ誕生石の由来って?どうやって決めたの?国によって違うのはなぜ?
誕生石の由来って?どうやって決めたの?国によって違うのはなぜ? 誕生月ごとに決められている誕生石。あなたはご自分の誕生石を知っていますか? 誕生石は、ジュエリーを選ぶ時のきっかけや決め手の一つにもなりますよね。 実はこの...
エッセイ徳川埋蔵金だけじゃない!日本で未だ囁かれる【埋蔵金伝説】は本当?東京でできる、一攫千金お宝探し!
徳川埋蔵金だけじゃない!日本で未だ囁かれる【埋蔵金伝説】は本当?東京でできる、一攫千金お宝探し! 見つければ一気に億万長者。大昔よりトレジャーハンターが挑戦する【埋蔵金伝説】。 マニアの間で有名な「日本三大埋蔵金」といえ...
ダイヤモンドダイヤモンドの歴史
ダイヤモンドの歴史 宝石の王様と呼ばれるダイヤモンド。 地球上で一番硬い鉱物であり、王者にふさわしい輝きを持っています。 しかしその裏側には、壮大なドラマがあることをご存知ですか? 「ダイヤモンドは地球からの贈り物」と言...
ダイヤモンド輝きを求め進化した、ダイヤモンドのカットの歴史
原石のままでは光らないダイヤモンドが、カットすると光るのはなぜでしょうか? それは、カットをほどこし、たくさんの面を作ることによって、ダイヤモンドの内部で光が複雑に反射しているからです。 とても長い歴史のあるダイヤモンド...
その他全般関東近県・東京から日帰りで行ける砂金採り体験ができる場所はココ!
せっかくの休日。気がついたらもう夕方で、サザエさんのじゃんけんで目が覚めた……。たまにはそんな休日も悪くないかも知れませんが、あ~、なんだかすごく損した気がする!と思ったアナタ。 実は、「行けば必ず儲かる」という夢のよう...

















