デュモルチェライトインクォーツに咲く青い花のヒミツとは
透明なクォーツの中にデュモルチェライトがインクルージョンとして存在する、デュモルチェライトインクォーツ。 まるで氷の中に結晶が閉じ込められたようにも見えるクォーツで、個性的な魅力から人気が出始めている宝石です。 今回はそ...
透明なクォーツの中にデュモルチェライトがインクルージョンとして存在する、デュモルチェライトインクォーツ。 まるで氷の中に結晶が閉じ込められたようにも見えるクォーツで、個性的な魅力から人気が出始めている宝石です。 今回はそ...
白や灰色で一見地味に見えるものの、磨くと光沢が出て美しさを増す宝石、ハウライト。 かつてはよく彫刻などに使われていた宝石ですが、今では非常に希少な宝石となってしまいました。 今回はそんなハウライトにまつわるイロイロをご紹...
透明度の高いクリアなものや、パステル調の可愛らしい色合いまで多色な宝石、アポフィライト。 とてもデリケートな宝石で宝飾品には向かないとされていますが、とても愛らしい色合いが魅力的です。 今回はそんなアポフィライトの特徴や...
クォーツの中に山のような模様が見えるものを“ファントムクォーツ”といいます。 半透明であったり、影のように見えるものもあり、海外ではゴーストクォーツ、和名では幻影水晶や幽霊水晶と呼ばれることも。 今回はそんなファントムク...
深みのあるワインレッドの宝石、ユーディアライト。 透明度が高く高品質なものが少なく、レアストーンとして扱われている宝石の一つですが、パワーストーンとして売られていることは多く、もしかしたら名前は聞いたことがあるという方も...
漆黒の地色が美しい宝石、オブシディアン。 宝石としてよりも道具として利用された歴史の方が長いのですが、見た目が大きく異なる様々な種類があったり、とても奥の深い不思議な魅力をもつ石のような気がします。 今回はそんなオブシデ...
ガーネットというと一般的に多く出回っているレッドや最近人気のあるグリーンのものを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。 しかし実際は多くの種類が存在し、オレンジやイエローなど色も様々ある、とても奥が深い宝石です。 そ...
ブラックと深いグリーンが交じり合う個性的な宝石、サーペンティン。 サーペンティンは実は一つの宝石や鉱物の名前ではなく、複数からなる鉱物のグループ名です。 蛇を連想させる模様からお守りとして利用された歴史もあります。 今回...
個人的にはコーネルピンは希少石の中では比較的有名な宝石の方ではないかと思いますが皆さんはいかがでしょうか。 1ct程度のものは市場にも比較的出回っており、目にする機会も少なくない気がします。 しかし実際には2ct以上の特...
ブルーやクリアな色合いが魅力的なレアストーン、ヘミモルファイト。 結晶用語を生み出すほど個性的な結晶で、原石のまま集めるコレクターも多いといわれている鉱物です。 今回はそんなヘミモルファイトの特徴と共に、原石の形や間違え...
黒っぽいパープルカラーが印象的なスギライト。 その歴史は比較的浅く、初めて発見されたのは1944年。 しかも日本人の手によって発見された鉱物です。 今回はそんなスギライトの特徴、名前の由来、お手入れの仕方などをお話しした...
金属のようなメタリックな光を放つパイライト。 少しイエローっぽいシルバーカラーは、まるで金のような印象を受けます。 今回はそんなパイライトの特徴とともに、他の鉱物との関係などもご紹介したいと思います! パイライトとは? ...