硬度8半 アレキサンドライト | (宝石の国) 28キャラを宝石屋が全力で解説する
出典元:TVアニメ『宝石の国』公式サイト 宝石の国っていう漫画知ってる?と漫画好きの友人に聞いたところ、「あぁ、あの萩尾望都みたいな画風でなんかナウシカみたいな内容の漫画でしょ?」と言われました……...
宝石の国出典元:TVアニメ『宝石の国』公式サイト 宝石の国っていう漫画知ってる?と漫画好きの友人に聞いたところ、「あぁ、あの萩尾望都みたいな画風でなんかナウシカみたいな内容の漫画でしょ?」と言われました……...
宝石ニュース・イベントレポートBIGな宝石が満載!「インターナショナルジュエリーロンドン(IJL)2018」展示会レポートPart1 ロンドンで毎年9月に開催されるジュエリーの展示会「インターナショナル ジュエリー ロンドン(IJL)」。 今年は9月...
レアストーンバラ色の石「インカローズ(ロードクロサイト)」の価格が高騰中な理由2つ 美しいバラ色をした宝石、インカローズ。 ロードクロサイトの別名とされていますが、実は見た目も少し違います。 インカローズとはどんな宝石? ロードクロ...
シトリン11月の誕生石、シトリンとトパーズ。 どちらも代表的なカラーは、黄みを帯びた明るく輝く宝石です。 似ていることから混同されやすく、判別することは素人には難しいと言われています。 購入するならシトリンとトパーズ、どちらを選...
レアストーン虹色の発色を見せる美しいアンモライト。この不思議な宝石は、どのようにしてできるのでしょうか? アンモライトの価値は?5000万円相当のアンモライトが存在するって本当? こちらでは、宝石のみならず鉱物や化石コレクターにも人...
アレキサンドライト<クリソベリル>クリソベリルキャッツアイってどんな宝石? 「キャッツアイ」とだけ呼ばれることもありますが、正しくはクリソベリルの変種で、光の効果で猫の目のように見える『キャッツアイ効果(シャトヤンシー)』があることから「クリソベリルキャ...
ガーネット1月の誕生石でおなじみのガーネット。ガーネットは深みのある赤色の宝石というイメージが強いかもしれませんが、実は青以外のほとんどの色のガーネットが存在します。 今回は、モース硬度7.5と宝石としても十分な硬度をもつガーネッ...
トルマリンカナリーイエローといえば、まず思い浮かぶのがティファニーのイエローダイヤモンドではないでしょうか。 黄金色に近い、ビビッドで美しい黄色は世界中の宝石ファンを魅了し続けていますよね。 実は、トルマリンにもカナリーイエローを...