クンツァイトって退色するの?買う前に知っておきたい3つのこと
ライラックピンクが魅力的なクンツァイトは、私も大好きな宝石のひとつです。 透き通るような透明感と艶めいた輝きが、とてもエレガントですよね。 ただ、クンツァイトは取り扱いに注意しないと退色したりひび割れしたりする恐れがある...
ライラックピンクが魅力的なクンツァイトは、私も大好きな宝石のひとつです。 透き通るような透明感と艶めいた輝きが、とてもエレガントですよね。 ただ、クンツァイトは取り扱いに注意しないと退色したりひび割れしたりする恐れがある...
曇りのない鏡のように磨かれたK18のジュエリー、とても美しいですよね。 でも大切にしているジュエリーを久しぶりに使おうとしたら、地金が黒ずんでいたということはありませんか? はじめはくすみがなく綺麗だったK18も使ってい...
最近街中などでアルコール消毒をする機会が増えましたよね。 指輪などのジュエリーをつけている場合、ふと「このまま消毒して良いか、外すべきか」と迷ったことはありませんか。 今回色々調べたところ、アルコールが付着しても問題ない...
バラ色の宝石という名をもつ、ロードナイト。 その美しい名前から連想されるとおり、落ち着いたピンク~レッドの色合いをもつ宝石です。 また、ロードナイトは濃淡のあるピンク色の地色に、所々黒い模様が入っているのも大きな特徴の一...
ジュエリーの中でも顔に一番近い位置につけるピアスやイヤリングは、第一印象を左右するとても大事なアイテムです。 お気に入りを見つけるポイントは、鏡の前で合わせてみて、自分の顔とバランスの合ったデザインを選ぶこと。 実は顔の...
10月の誕生石の一つであるトルマリン。 存在しない色はないといわれ、色の宝庫と呼ばれることもある宝石ですね。 一度は目にしたことがあるという方も多いのではないでしょうか。 しかしこのトルマリン、実はとっても奥が深い宝石だ...
突然ですが、あなたはオパールが好きですか? オパールは非晶質で独特の光学効果を見せることから、ほかの鉱物とはちょっと違う印象を与える宝石ですよね。 地色や遊色効果の種類も多く、個性が分かりやすいこともあって、宝石好きのハ...
片方なくしてしまったピアスやいつの間にか使わなくなってしまったアクセサリーって、皆さん1つや2つはお持ちではないでしょうか。 例えば私の場合、 ・天然石が1石取れてしまったリング ・チェーンが絡んで元に戻せなくなってしま...