金やプラチナなどの貴金属について、種類や見極め方や選び方、注意点を宝石の「プロ」がお伝えします。
金・プラチナなど貴金属

スターリングシルバー徹底解説 S925、純銀ってなに?についてお答えします
スターリングシルバー徹底解説 S925、純銀ってなに?についてお答えします シルバーアクセサリーの素材刻印を見てみると「S925」や「スターリングシルバー(sterling silver)」、「純銀」などと刻印されている...

知っておきたい!金、プラチナの購入・売却にかかる税金のこと
知っておきたい!金、プラチナの購入・売却にかかる税金のこと 「投資目的で金地金(金やプラチナ)を購入したい」という方もいると思いますが、購入・売却に税金がかかることをご存知ですか? 金地金の購入・売却をする前に押さえてお...

産地から資産運用まで。プラチナとは?
産地から資産運用まで。プラチナとは? プラチナとは、世界中で幅広い年齢層に人気がある貴金属の一つです。 日本では結婚指輪に使われることが多く、ジュエリーとして一番なじみ深い貴金属ではないでしょうか。 そこで産地や歴史から...

宝石で人助け?童話「幸福な王子」で愛を託された宝石たち
宝石で人助け?童話「幸福な王子」で愛を託された宝石たち Photo by : neftali / Shutterstock.com 『幸福な王子』という物語をご存知ですか? それはアイルランドの文人オスカー・ワイルドが書...

どこがおすすめ?日本で一番安く金を買うならこの方法!
どこがおすすめ?日本で一番安く金を買うならこの方法! 少子化、デフレ、空き家の増加。かつて日本の独特な資産形成の1位は「不動産」でしたが、今やその神話は崩れ去ろうとしています。 忍び寄る老後の不安を解消するには、銀行に多...

K18(18金)は変色するの?原因と綺麗に保つお手入れ方法
K18(18金)は変色するの?原因と綺麗に保つお手入れ方法 曇りのない鏡のように磨かれたK18のジュエリー、とても美しいですよね。でも大切にしているジュエリーを久しぶりに使おうとしたら、地金が黒ずんでいたということはあり...

自宅でできる本物の金とメッキを見分ける方法4つ
自宅でできる本物の金とメッキを見分ける方法4つ この金は本物?それとも金メッキ?お持ちのジュエリーが本物か金メッキであるかを、自宅で簡単に見分ける方法があれば、便利ですよね。 お手元にあるゴールドが本物かそれとも金メッキ...

この3つの刻印だけは絶対に注意!(貴金属の刻印一覧つき)
この3つの刻印だけは絶対に注意!(貴金属の刻印一覧つき) ジュエリーを購入するのであれば、百貨店や宝飾店が一番安心ですよね。でも、私のようなレアストーン好きが欲しいジュエリーはそういったお店にはなかなかないもの。そうなる...

貴金属はいつ売るべき?タイミングで3倍以上も変わる貴金属の相場
貴金属はいつ売るべき?タイミングで3倍以上も変わる貴金属の相場 金、銀、プラチナ、パラジウム。貴金属は宝飾品だけではなく、工業や投資など幅広い目的で使用されています。 貴金属の価格は毎日相場が変動していますが、こういった...

18金(K18)の40cmのネックレスの買取価格、目安だけでも知りたい
18金(K18)の40cmのネックレスの買取価格、目安だけでも知りたい 使わなくなってしまったリングやネックレス、どうしていますか? 娘さんやお孫さんにプレゼントするというのも素敵ですが、特に譲りたい相手がいない場合、宝...

レーティングや色合いまで まずは金の基本から
レーティングや色合いまで まずは金の基本から 最近では特に若い女性から人気を集めているゴールドジュエリー。金の相場やその色合いの違いまで、金についての基本をご紹介していきます。 金とは 金とは人類が初めて発見したと言われ...

K18、Pt900 etc… 金・プラチナの種類について
リングやネックレスに、K18や、Pt900などの刻印が打たれているのはご存知ですか? これは、そのジュエリーに使われている金属の金性(=素材に、どのくらいの量の金やプラチナが含有されているか)を示しています。 ほとんどの...