宝石の鑑別書に書かれた『充填』『含浸処理』ってどういうこと?
最近ネットを賑わす格安の大粒ルビー。実は私も、この大粒のルビーをゲットしてしまいました。 その大きさ、なんと10.732カラット!! そしてお値段は……なんと1万円(≧∇≦) 先日カラッツの社長に見せたところ、 「このル...
宝石の処理最近ネットを賑わす格安の大粒ルビー。実は私も、この大粒のルビーをゲットしてしまいました。 その大きさ、なんと10.732カラット!! そしてお値段は……なんと1万円(≧∇≦) 先日カラッツの社長に見せたところ、 「このル...
宝石豆知識知ってたら"通"っぽい? 宝石の専門用語5選 宝石を選ぶ時、プロにしかわからない専門用語を知っていると、お店の方に、「この人は、もしかして?」と思われるかも知れません。 また専門用語を知っていることで宝石を買う時に役に立...
宝石の国出典元:TVアニメ『宝石の国』公式サイト 宝石の国の中で、パパラチアが登場するのは全巻中たった1回のみ。(2018年9巻現在)5巻の中でわずか9ページしか登場しないパパラチア。その理由はきっとパパラチアが「幻の宝石」とい...
宝石の処理宝石って美しいから宝石なんだよね? 確かにそうともいえますが、女性同様、多くの宝石は「おめかし」をしています。 宝石の「おめかし」のことを専門用語で「処理」と呼びます。 市場に流通している多くの宝石が「加熱処理」や「含浸...
宝石の処理サファイアやルビーには、加熱・非加熱といった表示がされている場合があります。 加熱処理がされた宝石とは、一体どういった品質で、どれ程の価値があるのでしょうか。 こちらでは、鉱物コランダムの一種であるサファイアとルビーに焦...
宝石の処理『宝石の裏側』の著者、内藤幹弘氏は「現在販売されている宝石の9割は整形美人」というショックな言葉を著書内でつづられています。 「整形美人は言い過ぎだろ(怒)」とつい感情的に反応してしまうのは、もしかしたら女性の私のサガな...
タンザナイト<ゾイサイト>宝石に明るい方なら、「タンザナイト」と聞いて、美しいブルーカラーをもったブルーゾイサイトを思い浮かべると思います。 しかし最近ときどき「ピンクタンザナイト」という名前で売られている宝石を目にすることがあります。 ブルーの...
宝石の国出典元:TVアニメ『宝石の国』公式サイト 「宝石の国」の登場人物には、ベリル属の宝石たちが多く登場します。 ゴーシェとモルガ、ヘリオドール、そして、レッドベリル。この4人は同じベリル属と呼ばれるグループに属しています。 ...