宝石ネフライト|特徴、歴史、翡翠(ジェダイト)との違いや価値など
ネフライトと聞くと翡翠の種類の一つだよね?と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、実は日本でいう翡翠=ジェダイトで、現在ではネフライトは翡翠とは別の宝石として扱われています。 今なお、ジェダイトと混同されがちなネフラ...
ネフライトと聞くと翡翠の種類の一つだよね?と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、実は日本でいう翡翠=ジェダイトで、現在ではネフライトは翡翠とは別の宝石として扱われています。 今なお、ジェダイトと混同されがちなネフラ...
みなさんこんにちは。 最近Twitterなどで 「ちょっとブレてしまったんですけど…😫」 「うまく撮れなかったんですが…😫」 といって石の写真をあげてくださる方がい...
世界には、お香にもなっている宝石があるそうですが、ご存じでしょうか。 それは「コーパル」という宝石です。 コーパル(Copal)は、若い樹脂の化石のことを指します。 宝石に明るい人であれば、樹脂の化石といえば琥珀を思い浮...
淡い黄白色~褐色系の色を発色する宝石、シーライト。 シーライトの成分の分析を行った、スウェーデンの化学者C.Wシェーレ にちなんで名付けられたといわれています。 透明度の高いものから不透明なものまであり、透明度の高い、高...
宝石が皆さまのお手元に届くとき、カットされ、ルースやジュエリーに留められた状態のことが多いのではないかと思います。 もちろん中には原石のまま楽しみたいという方も居るとは思いますが、カットされた宝石が光の中でキラキラするの...
あるとき、宝石の取引きをするなかで知り合った方に「ベキリーブルーガーネットはお持ちですか?」と聞かれたのが、私がカラーチェンジガーネットと出会ったきっかけでした。 実は、それまでカラーチェンジ系の宝石はあまり興味がなかっ...
様々な色や輝きで楽しませてくれる宝石ですが、光の種類によって違った色を見せてくれる、カラーチェンジ効果のある宝石を知っていますか? 私がカラーチェンジする宝石の存在を知ったのは、アレキサンドライトがきっかけでした。 アレ...
世の中には不思議に思うことがいっぱい。 例えば、 「おならは音が大きければ大きいほど臭くない」 って知っていましたか?(笑) いったいなぜ?と思うことの中で、私がオナラよりも関心があるのが「隕石」です。 だって考えてみて...