山の幻影が内包された?ファントムクォーツってなに?
クォーツの中に山のような模様が見えるものを“ファントムクォーツ”といいます。 半透明であったり、影のように見えるものもあり、海外ではゴーストクォーツ、和名では幻影水晶や幽霊水晶と呼ばれることも。 今回はそんなファントムク...
クォーツの中に山のような模様が見えるものを“ファントムクォーツ”といいます。 半透明であったり、影のように見えるものもあり、海外ではゴーストクォーツ、和名では幻影水晶や幽霊水晶と呼ばれることも。 今回はそんなファントムク...
先日ダイヤモンドの中で別のダイヤモンドが動いている、そんな不思議な原石が発見されたというニュースが世界中を駆け巡りました。 ロシアのダイヤモンド採掘企業、アルロサ社が採掘したもので、まるでロシアの伝統人形「マトリョーシカ...
まるで石の中に植物が入り込んでいるように見える不思議な石、モスアゲート。 その模様は、苔のようでもあり、水中の藻のようでもあり、木の枝や森林を思わせるような深い緑色をしたものもあります。 誰もが思わず見入ってしまう神秘的...
これぞコレクター向けの宝石。 レアストーン好きの方ならすでにご存じの方も多いかも知れません。 え?知らない?それならなおさら知って頂きたい! 今回ご紹介するのは、一般的にはあまり知られていない『アフガナイト』という宝石で...
トパーズとは黄橙色の代表ともいえる11月の誕生石です。 透明度が高く強い輝きを放つトパーズは19世紀初めにはイヤリングやネックレスにされ、人々から長く愛され続けている歴史ある宝石の一つです。 今回はそんなトパーズの魅力に...
深みのあるワインレッドの宝石、ユーディアライト。 透明度が高く高品質なものが少なく、レアストーンとして扱われている宝石の一つですが、パワーストーンとして売られていることは多く、もしかしたら名前は聞いたことがあるという方も...
真上から見ると洋梨の形をしたペアシェイプカットダイヤモンドは、丸みのある優雅な印象。存在感もあり、人の心を惹きつけてくれるダイヤモンドです。 「ネックレスに最適」と言われていますが、それはなぜでしょう? ペアシェイプカッ...
スファレライトとスフェーン、名前は似ていますが宝石としても似ているのでしょうか? 良く知られる共通点は、どちらもとてもデリケートな宝石であることや、ダイヤモンドに匹敵する輝きを放つことなどですが、スファレライトもスフェー...